施術時間
平日9:00~12:30/15:00~20:00
土曜・日曜 9:00~14:00
※火曜・祝日休院
029-297-8240
お子さんの肘の脱臼整復は水戸市MANA整骨院にお任せください!
肘内障(ちゅうないしょう)は、5歳以下の子どもに多く肘の関節がはずれかける、いわゆる亜脱臼を起こしてしまった症状をいいます。
発達途中の小さいお子さんは肘の構造がしっかり固まっていないため、容易に肘が抜けてしまいます。
5歳以下の幼いお子さんは肘を構成する橈骨頭を留めておく輪状靭帯が緩くしっかり固定されていないため、手を引っ張っただけで容易に抜けてしまうことがあります。
友達同士で遊んでいて引っ張りっこをしていたときに肘内障になるケースが多く、どうして痛めたかをうまく説明できない小さい子は泣くだけだったり、手を挙げたがらなくなったり、肘を動かさなくなるだけなので気が付きにくい場合もありますので注意が必要です。
肘内障になると逆側の手で支えるように肘をやや曲げた状態でお腹の近くに腕を持ってくる姿勢をとります。
厚生労働省認可の整骨院では肘内障(保険適用)を簡単に徒手整復します。
肘内障が治った後しばらくの間は再発しやすいので、できれば発症後1日は公園など遊べる環境へ行くことや、外遊びを控えることが理想です。
水戸市のMANA整骨院では肘内障の整復も行っています。肘内障かな?と思ったら即ご連絡ください。
施術内容・料金はこちら
お気軽にお問合せください
お電話でのお問合せはこちら
029-297-8240
受付時間:平日9:00~12:30/15:00~20:00
土・日曜9:00~14:00
(火祝を除く)
メールでのお問合せはこちら
07年4月3日
4月のお休み
「良い姿勢をつくるには」のページをupしました。
「腰痛と腹筋」のページを
UPしました。腰痛に腹筋運動は有効なのか?気になる人はご覧ください!「呼吸と姿勢」のタイトルを「呼吸の重要性」に変え、
新たに「呼吸と姿勢」を加筆しました!護身操法用のホームページが完成しました!お知らせからどうぞ!
ブログやってます!
詳細はこちら
MANA整骨院の院長が毎日を元気に過ごす為のヒントや情報などを 発信しています。 腰痛や肩こりに悩む人・・もっと動きやすい体に変えたいと思う人・・ 是非、ご覧になってください!
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
午後 | ○ | × | ○ | ○ | ○ | × | × |
午前 09:00~12:30
午後 15:00~20:00
※土曜日曜は9:00~14:00
火曜日・祝日