施術時間
平日9:00~12:30/15:00~20:00
土曜・日曜 9:00~14:00
※火曜・祝日休院
029-297-8240
正しい体の使い方をマスターして動ける体にリセットしましょう!
リハトレは、リハビリ+トレーニングのことです
運動療法と脳から筋肉への誤ったプログラミングを正常に書き換えるトレーニングを兼ねたものです。
リハトレのスタートはまず、その方の体の姿勢や動かし方を見た上で、どの筋肉を緩め、どの筋肉を強化するかを決めていきます。それから実際に動かしながら行うダイナミック・ストレッチやPN Fによる筋の調整、フルレンジ(めいっぱい伸ばして縮める動作)で行う筋力トレーニング等で柔軟性を高めつつ、動作においての筋肉の使い方の間違いや代償運動を是正する動作を脳に再教育していきます。
例えば・・腰痛には腹筋運動がいいからと腹筋をやった結果、腰痛が悪化したり何回やっても腹筋に効いた気がしないという方はうまく腹筋を使えていないといえます。
そういう方は日常で腹筋を働かせるときに、常に大腰筋を働かせてしまうくせ(誤ったプログラム)が身についています。それを書き換えるだけで体は変わります
運動不足や偏った姿勢、誤った体の使い方で、普段からカチカチに硬く(コリ・ハリ)いざという時に筋力を発揮できない、良くない状態の筋肉は常に関節を引っ張りあちこちに痛み・違和感を作り出します。
水戸市MANA整骨院ではもっと体を柔らかくしたい、正しい体の使い方をマスターしたい、普段の施術にプラスしてより向上したい方にお薦めします。
リハトレ前
リハトレ後
ダイナミック・ストレッチと普通のストレッチは違うの?
一般的なストレッチにはゆっくりと行うスタティック・ストレッチとはずみをつけて行うバリスティック・ストレッチの2種類があります。
ダイナミック・ストレッチとはアクティブ・ストレッチまたは、動的ストレッチと も いいます
関節を繰り返し動かし目的の筋肉の伸張と収縮を繰り返す、文字通り動かしながら行う ストレッチです。
PNFとはどういうものですか?
PNFとは、固有受容性神経促通法 (Proprioseptive Neuromascular Facilitation:PNF)といいます。
名前は難しそうですが、簡単にいうと、伸ばしたい筋肉に逆に抵抗(負荷)をかけることにより目的の筋肉が柔らかくなるというストレッチ法です。
私は人一倍体が硬く、ストレッチをしても柔らかくなりません。
リハトレで柔らかくなりますか?
臨床の現場で気づかされたのは、ストレッチをするよう指導しても、効果が出にくいど ころか、逆に翌日に筋肉痛をおこす方もいるということでした。
体が硬いという認識をお持ちの方は、ゆっくりと行うスタティック・ストレッチはむいていないという結論に至りました。
そのかわり、ダイナミック・ストレッチやPNF、フルレンジの筋力トレーニングが非常に有効だということがわかりました。
先天的に筋・腱が短い方でないのであれば体は変わります!あきらめないで、リハトレを生活に取り入れてみてください。
お気軽にお問合せください
07年4月3日
4月のお休み
「良い姿勢をつくるには」のページをupしました。
「腰痛と腹筋」のページを
UPしました。腰痛に腹筋運動は有効なのか?気になる人はご覧ください!「呼吸と姿勢」のタイトルを「呼吸の重要性」に変え、
新たに「呼吸と姿勢」を加筆しました!護身操法用のホームページが完成しました!お知らせからどうぞ!
ブログやってます!
詳細はこちら
MANA整骨院の院長が毎日を元気に過ごす為のヒントや情報などを 発信しています。 腰痛や肩こりに悩む人・・もっと動きやすい体に変えたいと思う人・・ 是非、ご覧になってください!
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
午後 | ○ | × | ○ | ○ | ○ | × | × |
午前 09:00~12:30
午後 15:00~20:00
※土曜日曜は9:00~14:00
火曜日・祝日