施術時間
平日9:00~12:30/15:00~20:00
土曜・日曜 9:00~14:00
※火曜・祝日休院
029-297-8240
実は、痛みを出しているのはその辛い部分にあるとは限りません。
もちろん骨盤や背骨などが歪み、それが痛みやしびれといった症状になってあらわれることもあり、そこを調整することで多くは改善します。しかし・・
最近では脳脊髄液による脳機能の低下や、骨格ではない筋膜の緊張やねじれにより、その連鎖で体が歪んでしまうという問題がクローズアップされてきているのです。
ですから、コリをいくらほぐしても、骨格を整えても、一時的にはスッキリするものの・・・解決までには至らないことが多いのです!
水戸市のMANA整骨院ではお腹の奥にある調整ポイントを重視してアプローチすることで、腰痛・寝違えはもちろん、自律神経にも影響を及ぼし他の症状も改善させていきます!
施術内容・料金はこちらをクリック
スパイラルライン(右)とバッ
クライン(左)
脳脊髄液(cerebrospinal fluid、略してCSF)とは血液、リンパ液に次いで第3の循環液とも呼ばれています。
脳脊髄液が正しく循環されないと恒常性(内部状態を一定に保って生存を維持すること)が保てなくなり、様々な症状があらわれます。
筋膜連鎖とは、筋膜の連なりのことを指します。
筋膜とは皮下組織から存在する白い薄い膜です。しかし、筋膜は筋肉だけを包む膜ではありません。
筋膜は骨、内臓器官、血管、神経など身体のあらゆる構成要素を包み込み、それぞれの場所に適正に位置するよう支えています。
つまり、私たちの身体は、全身が筋膜という容れ物で中身を傷つけないように包まれているのです。
詳しくはこちらをクリック
脳脊髄液の詳しくはこちらをクリック
お気軽にお問合せください
07年4月3日
4月のお休み
「良い姿勢をつくるには」のページをupしました。
「腰痛と腹筋」のページを
UPしました。腰痛に腹筋運動は有効なのか?気になる人はご覧ください!「呼吸と姿勢」のタイトルを「呼吸の重要性」に変え、
新たに「呼吸と姿勢」を加筆しました!護身操法用のホームページが完成しました!お知らせからどうぞ!
ブログやってます!
詳細はこちら
MANA整骨院の院長が毎日を元気に過ごす為のヒントや情報などを 発信しています。 腰痛や肩こりに悩む人・・もっと動きやすい体に変えたいと思う人・・ 是非、ご覧になってください!
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
午後 | ○ | × | ○ | ○ | ○ | × | × |
午前 09:00~12:30
午後 15:00~20:00
※土曜日曜は9:00~14:00
火曜日・祝日