施術時間
平日9:00~12:30/15:00~20:00
土曜・日曜 9:00~14:00
※火曜・祝日休院
029-297-8240
腕枕がしびれを誘発することがあります・・
橈骨神経麻痺の多くは上腕部のトラブルで起きます。
上腕部の骨折などの外傷では重篤な麻痺を起こしやすく、橈骨神経が麻痺すると親指、人差し指、中指の手の甲の感覚の障害が生じ、手首を反らしたり、指を伸ばすことが困難になり、手首と指が下がった状態になります。
これを下垂手(かすいしゅ)といいます。
ちなみに上腕部ではなく、肘での傷害の場合は、指のみが下がった状態になり感覚の障害はなく、手首を反らすことはできます。
橈骨神経麻痺の原因で意外に多いのが腕枕で寝たとき、または飲酒後何かに寄りかかって眠ってしまった場合で、手の甲のしびれで目が覚めたりします。
神経が圧迫されていた強度や時間により症状は軽度なものから日常生活に支障を及ぼすものまで様々です。
軽いものは上記のように手の甲がしびれる程度ですが、ひどくなると物をうまく握ることができなくなります。
このような一人での腕枕でも橈骨神経麻痺が起こることがあります
橈骨神経麻痺は上記のような原因の他、稀ですが上腕三頭筋(肘を伸ばす筋肉)の使い過ぎにより上腕骨の間で圧迫されることもあります。
橈骨神経麻痺は骨折などの外傷以外、ほとんどの場合が圧迫性の神経障害ですので、症状にもよりますが1~3ヶ月で回復します。
特に上腕三頭筋の使い過ぎで発症した場合では筋膜リリースをすることで回復が早まります。
手のしびれにお悩みの方は水戸市のMANA整骨院へお問い合わせ、ご連絡ください。
施術内容・料金はこちら
お気軽にお問合せください
お電話でのお問合せはこちら
029-297-8240
受付時間:平日9:00~12:30/15:00~20:00
土・日曜9:00~14:00
(火祝を除く)
メールでのお問合せはこちら
07年4月3日
4月のお休み
「良い姿勢をつくるには」のページをupしました。
「腰痛と腹筋」のページを
UPしました。腰痛に腹筋運動は有効なのか?気になる人はご覧ください!「呼吸と姿勢」のタイトルを「呼吸の重要性」に変え、
新たに「呼吸と姿勢」を加筆しました!護身操法用のホームページが完成しました!お知らせからどうぞ!
ブログやってます!
詳細はこちら
MANA整骨院の院長が毎日を元気に過ごす為のヒントや情報などを 発信しています。 腰痛や肩こりに悩む人・・もっと動きやすい体に変えたいと思う人・・ 是非、ご覧になってください!
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
午後 | ○ | × | ○ | ○ | ○ | × | × |
午前 09:00~12:30
午後 15:00~20:00
※土曜日曜は9:00~14:00
火曜日・祝日